液体の水位を検知するセンサー
フロート部に磁石が埋め込まれており、フロート部が上下することにより
芯棒内の接点が開閉する
※液体によって比重が異なるのでフロート部も合わせる必要がある
※主にガソリンタンクの中などに使用されている
アクアリウムとして使用する場合は
1mmでも水位が変わると動作してしまうので対策を打つ必要がある
また、フロート部に貝が登ったり、漂流物の付着や塩ダレによる固着で
センサーがONになりっぱなしになる場合があるので
気をつけなくてはならない
『 マメスイッチは上記の部分に強い構造になっており、おススメです 』
【 関連情報 】
![]() マメスイッチ |
ページ内単語などにカーソルをあてると説明文が出ます |