![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
![]() |
カタログPOP | | 特約店ページ | | メールマガジン | | お問い合わせ | | |||
コンセプト | 営業 | 販売店 | エコワーク | ブログ![]() |
ショッピング |
マメスキマーシリーズに共通の消音ホースには
次の大事な役割があります。
@汚水のしたたり音を消す。
Aタンク内での飛び散りを防ぐ。
B汚水が溢れるのを防ぐ。
【 1.汚水のしたたり音を消す 】
マメスキマー本体より流れてくる汚水を消音ホースに沿わせて
サブタンクに流すことによって気になるしたたり音をなくします。
【 2.タンク内での飛び散りを防ぐ 】
サブタンク内に汚水をそのまま落とすと内部で飛び散って
目もあてられません。消音ホースに沿わせて落とす事により
タンク内部を綺麗に保ち清潔感を保ちます。
【 3.汚水が溢れるのを防ぐ 】
サブタンクに溜まる汚水が消音ホース切れ込みまでくると
本体より流れてくる汚水の量を減らして、溢れるのを防ぎます。
汚水が消音ホース切れ込み部の口を塞ぐことで本体からの
汚水を止める(圧力を押し返す)仕組みになっています。
【 関連情報 】
![]() マメスキマー2 |
![]() マメスキマー3 |
![]() 消音ホース |
ページ内単語などにカーソルをあてると説明文が出ます |